2008.09.19 Fri
天皇杯1回戦 ファジアーノ岡山
9月13日、桃太郎スタジアムに出かけてきました。
天皇杯1回戦 ファジアーノ岡山 対 日立笠戸 の試合です。
サッカーの試合を観戦するのは少年サッカーを除けば14年ぶり。
(アントラーズ対ブラジルのチームの試合、アルシンドなつかし~)
しかも今回は試合を観るのがメインではなく、
息子がエスコートキッズに参加するのでそちらが中心です。
我がチームの小学校3年生以下の22名ということで、
うちの子、背が高いので可愛さがないよな。
とか思いながらも参加してきました。
今回エスコートキッズに選ばれたのは2チーム。
どちらのチームのエスコートキッズになるかは決まってなく、
直前にじゃんけんで決定。
結果は・・・
見事ファジアーノ側をゲット!
あとは選手を待つばかり。
やってくる選手たちは背も高く、ガッチリしているので、
子どもがそこそこ背が高くても、全く問題なしでした。
そして入場が始まり、整列して記念撮影。
我々保護者もグラウンドに入ってバシバシ撮影してきました。
無事役目を終えてスタンドに戻るとすでに2点をゲット!
最終的には6対0で勝利して気持ちよく帰れました。
(ファジアーノ岡山のサイトの記事へ)
しかし気になったことが・・・。
入場者が少ない!
この日も入場者数1452人。
スタンドはガラガラ。
日立笠戸もバス数台で応援団が駆けつけていましたが、
地元の人の応援が少ない。
この日は隣の野球場でソフトボールの試合。
しかもオリンピックで活躍した上野投手がやってくることもあり、
野球場は満員で人が溢れていました。
その影響がもしあったとしても、
もっとアピールしていかなければならないんじゃないの。
これではJリーグは遠いぞ!と思ったのでした。
でも、スポーツ観戦は楽しい!
地元のチームを応援する意味でも、
時々はスタジアムに足を運ぼうかな?
それから応援するならホームページでチームのこと、
選手のこと、対戦相手のこと・・・、
いろいろ調べておいたらと後悔しましたよ。
ゴールしても、いいプレイしても、交代しても、
誰かわからないのは歯がゆい。
子供たちが選手にサインもらっていても、
誰だろう?ではいかんぞ。
と思うのですよ。
明日は2回戦が桃太郎スタジアムであります。
スタジアムには行けませんが、
がんばってほしいですね。



天皇杯1回戦 ファジアーノ岡山 対 日立笠戸 の試合です。
サッカーの試合を観戦するのは少年サッカーを除けば14年ぶり。
(アントラーズ対ブラジルのチームの試合、アルシンドなつかし~)
しかも今回は試合を観るのがメインではなく、
息子がエスコートキッズに参加するのでそちらが中心です。
我がチームの小学校3年生以下の22名ということで、
うちの子、背が高いので可愛さがないよな。
とか思いながらも参加してきました。
今回エスコートキッズに選ばれたのは2チーム。
どちらのチームのエスコートキッズになるかは決まってなく、
直前にじゃんけんで決定。
結果は・・・
見事ファジアーノ側をゲット!
あとは選手を待つばかり。
やってくる選手たちは背も高く、ガッチリしているので、
子どもがそこそこ背が高くても、全く問題なしでした。
そして入場が始まり、整列して記念撮影。
我々保護者もグラウンドに入ってバシバシ撮影してきました。
無事役目を終えてスタンドに戻るとすでに2点をゲット!
最終的には6対0で勝利して気持ちよく帰れました。
(ファジアーノ岡山のサイトの記事へ)
しかし気になったことが・・・。
入場者が少ない!
この日も入場者数1452人。
スタンドはガラガラ。
日立笠戸もバス数台で応援団が駆けつけていましたが、
地元の人の応援が少ない。
この日は隣の野球場でソフトボールの試合。
しかもオリンピックで活躍した上野投手がやってくることもあり、
野球場は満員で人が溢れていました。
その影響がもしあったとしても、
もっとアピールしていかなければならないんじゃないの。
これではJリーグは遠いぞ!と思ったのでした。
でも、スポーツ観戦は楽しい!
地元のチームを応援する意味でも、
時々はスタジアムに足を運ぼうかな?
それから応援するならホームページでチームのこと、
選手のこと、対戦相手のこと・・・、
いろいろ調べておいたらと後悔しましたよ。
ゴールしても、いいプレイしても、交代しても、
誰かわからないのは歯がゆい。
子供たちが選手にサインもらっていても、
誰だろう?ではいかんぞ。
と思うのですよ。
明日は2回戦が桃太郎スタジアムであります。
スタジアムには行けませんが、
がんばってほしいですね。



スポンサーサイト
| スポーツ | 12:55 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
最近はBSでヨーロッパのサッカー見る機会が多いけど、
どうしてもレベルの差を感じちゃうんだよねぇ。
酷な言い方かもしれないけど、
世界に通用するプレーじゃないと
熱狂的ファン以外が離れていくのかな。
Jリーグの観客数も減ってるみたいだし、
その下位リーグならなおのこと。
・・・というわけで今から巨人阪神の観戦です。
もちろんテレビだけどね(笑
| yaz | 2008/09/19 17:07 | URL | ≫ EDIT