fc2ブログ

ねころぐー

日々の思いついたことのメモ帳

2007年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年04月

≫ EDIT

P902i

このあいだ、このブログでG5の写真をアップした日に
前々から調子のよくなかった携帯電話P901iを
ドコモショップへチェックしてもらってきました。

何が調子よくないかというと、
電話をかけたり、かかってきた時に
電話のシステムが再起動します。
しょっちゅうではなく、週に一度とか、それぐらい。

電話をかかってきて通話ボタンをプッシュ。
もしもし。
あれっ?聞こえない?
っと思ったら液晶画面が真っ暗。
そして起動画面が出てきます。

7月末に買って、秋ごろから症状が…。

ドコモピットのおねえさんに調べてもらうと
時々電圧が下がっているようで
新品と交換し、メーカーへ送るそうな。

交換は本体がきれいになるからいいんだけど、
データが…。
設定全部やり直し、着モーションダウンロードし直し。
余計な時間がかかってしまった。

ついでにバッテリーも交換してくれていればうれしいんだけど
そうはいかないようでした。残念。

スポンサーサイト



| デジタルライフ | 13:06 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

小豆島名物?醤油プリン

1週間ぐらい前に倉敷方面で運転中
カーラジオから小豆島…というフレーズが耳に入って
ボリュームを大きくして聞いたのですが、
(小豆島出身なのでついつい…)
なにやら新しい名物の話題らしい。

商品は「醤油プリン」!

プリンの上にカラメルの変わりに
醤油をたらして食べる

というのではなく、
プリン自体に醤油を配合してあるようだ。

以前、小豆島の丸金醤油記念館
醤油ソフトクリームは経験済みなので
(なかなか美味!小豆島へ行ったら一度食べてみて)
いけるんじゃないかなと予想。

しかし、まだ商品化はされていないようで
試作段階のようです。
いろいろと醤油の配合を調整したりいているようです。

興味のある方!
現在島内で試作品を小豆島内のお店で数量限定販売中のもよう。
詳しくは小豆島醤油プリン開発プロジェクトをチェック。

今度帰ったら食べてみたいな!

| 小豆島へ行こう! | 12:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2007年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年04月