2008.01.23 Wed
岡山~小豆島航路のカモメ
小豆島の実家に帰るときには船を利用しないと帰れません。
航路はいくつかありますが私は新岡山港から土庄港への航路を利用しています。
船の所要時間は約70分。
観光でもなく、船もいつも乗り慣れているので、
船内をうろうろすることもほとんどなく、
いつもは本を読みながらすごします。
今回はせっかくカメラを新調したので、
なにか撮るものはないかと船内を巡らしていると、
デッキでお客さんがカモメに餌をあげていて、
大量のカモメが群がっていました。
これは近くで撮れそう!と思い、
ファインダーをのぞきカシャカシャ。
ブレやうまく入らなかったりと失敗も多かったですが、
なかなかのアップ写真が撮れて満足でした。
カモメにあげていた餌は、
えびせんやポテチなどのスナック類やパンの耳など。
いろんな人が代わる代わるあげてました。

カモメがすいすい、気持ちよさそー!

カモメのアップ!!

もう、ウジャウジャという感じで飛んでます。
航路はいくつかありますが私は新岡山港から土庄港への航路を利用しています。
船の所要時間は約70分。
観光でもなく、船もいつも乗り慣れているので、
船内をうろうろすることもほとんどなく、
いつもは本を読みながらすごします。
今回はせっかくカメラを新調したので、
なにか撮るものはないかと船内を巡らしていると、
デッキでお客さんがカモメに餌をあげていて、
大量のカモメが群がっていました。
これは近くで撮れそう!と思い、
ファインダーをのぞきカシャカシャ。
ブレやうまく入らなかったりと失敗も多かったですが、
なかなかのアップ写真が撮れて満足でした。
カモメにあげていた餌は、
えびせんやポテチなどのスナック類やパンの耳など。
いろんな人が代わる代わるあげてました。

カモメがすいすい、気持ちよさそー!

カモメのアップ!!

もう、ウジャウジャという感じで飛んでます。
スポンサーサイト
| 小豆島へ行こう! | 12:55 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑