≫ EDIT
2008.06.09 Mon
2ヶ月間すっかり更新するのをさぼってました。
さてわが家の庭の数ヶ所にカマキリの卵が産み付けられていたんですが、
先日続けて誕生しました。
わらわらと出てくる出てくる。
虫が苦手な人には恐怖かも。
そして翌日。
仕事に出かけ車の中を覗いてみれば、
はぐれカマキリが。
こんなに小さいのに鎌もしっかりあって、
良くできたおもちゃのようですよ。
携帯で撮影した後はすぐそばの草むらへ
逃がしてあげました。


人さし指の先っちょ(少しピンボケ)

親指の先っちょ
スポンサーサイト
| 雑談
| 12:56
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.02.27 Wed
毎年2月後半からゴールデンウィーク過ぎまで、
花粉症のシーズンになります。
家にいる間だけでも快適に暮らせるように、
そして、うちのワンコの毛や臭い対策もかねて、
新兵器を導入することに決定!
F-PXC50まぁつまり、空気清浄機なんですね。
設置して約10日、
動作は自動にしていればいたって静か。
効果の程はといわれると、
まだ花粉のシーズン前なのか、正直わからんです。
もうしばらく様子見ですな。
| 雑談
| 12:59
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.11.28 Wed
うちの学区と隣の学区の小学校でも流行っております。
何クラスか学級閉鎖になっているようで、
うちの息子のクラスも学級閉鎖で今日はお休みだとさ。
今年は流行が早いと聞いていたので、
3週間ほど前に予防接種を受けてきました。
大人になってからは初の予防接種!
ここ何年かは2年に1度、
隔年ペースでインフルエンザにかかっており、
今年は当たり年の予定だったので。
前回も予防接種を受ける予定だったけれど、
それより早くかかってっしまたのさ。
(ちょうど2年前の今ごろだな)
インフルエンザはつらいんです。
間接が痛くて痛くて眠れないんだよ。
大の大人が夜中に「痛いよー痛いよー」と言い続けてるんですから。
“薬が効けば”一晩でつらいのはおしまい。
でも菌を持っているので、出社は他の人に迷惑かけるからねー。
前にかかったときは、みんなが帰った頃を見計らって、
コンピュータを一式を会社から持ち帰り自宅で仕事したからね。
でも今シーズンは違いますよ。
いつでもかかってこいってな具合ですよ。
まあ、油断しているとたちの悪い風邪にかかってしまったりするから、
気をつけないとね。
| 雑談
| 21:17
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.09.29 Sat
中秋の名月は過ぎたけど、
27日が満月だったこともあり、
夜更けに月見に外へ出てみました。
雲一つない夜空に、
天高く上がった月が光を放っていました。
デジカメで撮れるかな?
数年前にデジカメとビデオで月を見ようとして、
どうもセッティングがうまくいかず、
ただ眩しいだけの月が写っただけでした。
今回はデジカメの設定を少々施し、
安物の三脚でなんとか固定して撮影してみました。
拡大すると「もやもや」とした感じですが、
実寸表示だと以外といい感じ。
余白だけカットしてリサイズはしていません。

| 雑談
| 12:42
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.08 Sun
意味もなく
また衣替え。
そのうちオリジナルデザインに変えようかな。
| 雑談
| 20:59
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑